親しい友人やお世話になっている人、同僚などから届く結婚式のご招待。お呼ばれにパーティードレスやワンピースなどで参列する人も多いのでは。でも、せっかくなら日本の美しい民族衣装・着物を選んでみませんか。初めて着物の礼装にトライしやすいよう、お祝いの席にふさわしい、お呼ばれ着物の装いのポイントについてわかりやすくご紹介します。
フォーマルのポイントを抑えて、場の雰囲気を華やかに
結婚式や披露宴はお祝いの席であり、招かれた人は華やかに装うことが大切です。だからといって、派手な衣装を着て悪目立ちをしてしまえば場の雰囲気を壊してしまうことに……。その点、着物には正式な場に着用するためにさまざまな決まりごとがあるので、ルールやポイントを抑えて装えば間違いがない衣装ともいえます。
着る着物選びのルールやポイントは次の項で詳しく解説しますが、着物は季節によって仕立てや生地を着分ける決まりごとがあります。まずはお式のある季節には何を着ればよいのか、次の記事で調べることからはじめましょう。
関連記事
未婚女性と既婚女性のお呼ばれ着物
今はガーデンウェディングやレストランウェディングなどお式の形態もさまざまですが、フォーマルな場であることに違いありません。カジュアルなスタイルのウェディングでも、着物を着るのであればルールを忠実に守りましょう。ここでは、結婚式に着るべきフォーマル着物のルールをまとめます。
未婚女性のお呼ばれ着物
最も格の高い未婚女性の第一礼装が振袖になります。スピーチや招待客の受付を任されているときにはおすすめの装いです。成人式や卒業式で着用した振袖を、結婚式の参列に着用してもよいでしょう。若い方なら振袖が第一礼装ではありますが、もし振袖に抵抗がある方には準礼装となる訪問着や色無地がおすすめです。
関連記事
既婚女性のお呼ばれ着物
紋の数によって格が変わる色留袖。姉妹やいとこなど主役に近い親族として列席する場合には、黒留袖と同格の第一礼装として五つ紋をつけた色留袖や、三つ紋や一つ紋の色留袖を着用します。主賓ではなくゲストとして参列する友人であれば、準礼装となる三つ紋や一つ紋の色留袖を選びます。
ただ、結婚式のゲストは親族女性の格を超えないのがルールです。色留袖を着ていると親戚側に見られがちなので、判断に迷ったら訪問着を着るのが無難。このほか一つ紋があれば準礼装となる付下げ、色無地も着られます。
関連記事
お呼ばれ着物の模様や色
未婚と既婚、どちらの場合も花嫁とかぶらない色で、着物の柄は“よい兆し”“めでたい”という意味をもつ吉祥文様を選びます。礼装には鶴亀や鳳凰、松竹梅、宝尽くし、扇、菊、熨斗などが使われています。
帯は格の高いフォーマル帯を選ぶ
帯にも格があり、フォーマルの帯は着物の格と同等か、格上の帯を選びます。準礼装となる三つ紋や一つ紋の色留袖、訪問着、付下げ、色無地には錦織や唐織、綴織の袋帯を選びます。おめでたい吉祥文様が織りだされた帯と合わせるのがおすすめです。
着物の柄が控えめなときは帯で格を添える
柄が控えめで大人しすぎたり、柄がついていない色無地を着用する場合は帯に工夫を。金糸や銀糸を織り込んだ豪華な錦織や唐織の帯を選んで華やかさをプラスします。
お呼ばれ着物の装いのポイント
フォーマル着物のルールに加えて、来賓の装いとして次のポイントも抑えておきましょう。
友人や会社の同僚、先輩の結婚式
訪問着や一つ紋を入れた付下げといった準礼装となる着物を着用します。お式を彩るのも大切な役割ですから、色柄ともに華やかなものを選びます。
主賓として参列する結婚式
三つ紋や一つ紋の色留袖などの装いにします。ただし主賓とはいえ、親族よりも一歩控えたものを選びましょう。
ドレスコードが平服とある結婚式
平服とは略礼装を意味するため普段着で出かけるのは厳禁。着物の場合は大島紬などカジュアルな着物を着るのではなく、少なくとも略礼装で。準礼装である訪問着や一つ紋の付下げで参列すれば間違いがありません。他の参列者に相談しふさわしい装いを選べると安心です。
控えめに装いたいとき
立場上、控えめに装いたいときには未婚、既婚ともに色無地がおすすめです。合わせる帯で華やかさを出せるので、コーディネートの工夫を楽しめます。
最後に
結婚式に美しく装って出席することは、招いてくれた人へ礼を尽くすことでもあります。華やいだ美しい着物はまさに、結婚式のお呼ばれにぴったりの衣装です。お祝いする気持ちを衣装に込めて「あの人に来てもらって良かった」と喜んでもらえるよう、美しく装ってみてはいかがでしょうか。
また、礼装についての考え方は地域や慣習、しきたりなどによって異なる場合があります。参列するお式の装いに不安があるようでしたら、他の参列者やホストの方にお伺いを立てましょう。晴れ着の丸昌では、結婚式の参列にふさわしい着物を多数取り揃えています。専門知識が豊富なスタッフが詳しくお話を伺いながら、お呼ばれに相応しい一着をご案内します。着慣れない人にも、上手に着こなすポイントもアドバイスできますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。